インゲンのベーコン巻き

Categories cooking abroad-ウチごはん0 Comments

こちらのレシピに感化され、オランダのスーパーにある食材を使って、甘辛ダレの肉巻きを。

薄切り肉はスーパーに売っていないので、ベーコンで代用。
近くのお肉屋さんで何度か豚肉の薄切りを頼んだことがあるのだけど、「事前に言ってくれたら肉を凍らせておいてスライスしやすくなるから、連絡ちょうだい!」と言われて以来、連絡するのが億劫で、だからと言っていきなり来店して無茶振りするのも気が引けて、薄切り肉から遠のいてしまった。
ということで、スーパーで買うことができる一番近い代替、ベーコンで。

ベーコンに巻く中身はインゲン。スーパーでも量り売りをしているのでその日の分を適量購入。両はしを切り落として3cmほどに切り、600Wのレンジで3分。

ベーコンは150gの12枚入りで、1枚ではやや横幅が心許ないので、2枚並べてその上にレンジでチンしたインゲンを置いて巻き巻き。

ベーコン巻き巻き

ベーコンを巻き巻きしている間に、小鍋ではスープをぐつぐつさせる。トマトと卵の中華スープ。日本から持ってきた鶏ガラスープと、ミニとも大とも言えない中トマトを4辺に切ったものを3つ、一緒に煮込む。

ベーコン巻きは、ベーコンに塩気があるので、焼く前に塩こしょうでの味付けはせず。フライパンにオリーブオイルを少し引いて、巻いた最後が下になるように最初は並べて、焼き加減を見ながら他の面も焼いていく。全体が焼けたらこのレシピにあるソースをかけて、いい感じに絡まったら出来上がり。

スープに卵をといて、流し込んで仕上げ。

照りがいい感じ
トマトの酸味がいい感じ

ベーコンなのでどうしても洋風感が漂うけど、それでも甘辛ダレがよくあって、白ごはんがよく進む!

[材料備忘録(二人分)]
ベーコン:1パック(150g)
インゲン:15本くらい
ソース:醤油(大1.5)、砂糖(大1)、みりん(大1)、酢(大0.5)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *